こんにちは!doblo.jp担当の橋本です!今年ももう僅かですね。
今年からこのdoblo.jpが始まった訳ですが色々な事があった初年でした。
満足できる年だったと思えるのも、日頃お世話になっている作家の都丸先生、
そしてお世話になったお客様、今年お逢いした皆様のお陰です。本当に感謝致しております。
先日、予てからご提案させて頂いておりました、京都の花街である先斗町に新店舗をオープンされる
侘家グループの【侘家洛中亭】様へdobloを納品させて頂きました。
そのプレオープンに伺わせていただいた時の写真を公開します。
今回納品させて頂いたのがこちらの線シリーズと彫シリーズのお皿です。
串揚げがメインになりますので、侘家様との打合せのもと、特別仕様の線シリーズとして
作家の都丸先生に製作していただきました!
もちろん、線の色は数パターンございます。カジュアルで清潔感のある店内の雰囲気に
dobloのお皿がよく合っていますね♪
【侘家洛中亭】様は串揚げとワインを楽しむカジュアルなお店です。また鴨川側にお店があり、
5月には京都の風物詩でもある「床」も登場するということで、お近くの方はもちろん、
京都へお越しの際には是非是非立ち寄って見てください!オススメです。
***************************************
【 信楽焼陶器のdoblo.jp 】
dobloの陶器は和風、洋風を問わず
幅広くご使用いただけます。
お問い合せ先(アートム株式会社doblo事業部)
〒604-8106
京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町671
エクレーヌ御池ビル11F
TEL : 075-212-3003
FAX : 075-212-3036
E-MAIL info@doblo.jp
***************************************
こんにちは!doblo.jpの橋本です。
doblo事業部のある京都では古い暦のある雰囲気を感じさせる、京都らしいお店がたくさんあります。
先日うかがってきたこちらのお店。
少しモダンな雰囲気なんですね~。モダンと京都らしさが融合したようなお洒落さです。
スタッフの方々も元気で気さくですごく居心地の良い空間です。
厳選された銘柄鶏の炭火焼料理がメインです。味は言うまでもなし!絶品!↓そして美しいですね^^
焼酎でゆっくりいただきました。至福のひと時です。
京都に住んでいる方は勿論、他県の方も京都に来られた際には是非。とてもオススメできるお店です。
ひょっとするとその時にはdobloの陶器が並んでいるかもしれません^^
↓締めにお茶漬けにがっつく私橋本であります。
でもつくづく思うのは、いいお店というのは料理が美味しいとか雰囲気だけではありませんね。
やはり働いている方々のおもてなしの気持ち。人によって支えられているんだなと思います。
そしてそういう所にはいい人が集まりますし、心の通うお店ができるのだと思います。
インターネットでの販売がメインのdobloですが、皆様にお喜び頂いているお顔を思い浮かべながら
日々頑張ってまいります!
***************************************
【 信楽焼陶器のdoblo.jp 】
dobloの陶器は和風、洋風を問わず
幅広くご使用いただけます。
お問い合せ先(アートム株式会社doblo事業部)
〒604-8106
京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町671
エクレーヌ御池ビル11F
TEL : 075-212-3003
FAX : 075-212-3036
E-MAIL info@doblo.jp
***************************************
こんにちは!doblo.jp、担当の橋本です!
お盆休みも終わり本日より「信楽焼きdoblo.jp」営業開始となります!
皆様、お盆休みはどう過ごされましたでしょうか?
doblo事業部のある京都では昨日8月16日、京都の夏の風物詩として全国でも広く知られている
「大文字焼き」が行われ、今年も京都の夜を照らしました。ご覧になられた方も多いのではないでしょうか?
正確には「大文字焼き」ではなく「五山の送り火」と言います。「五山の送り火」はお盆に行われる京都の伝統行事で、
京都を囲む5つの山に「大文字」「左大文字」「船形」「鳥居形」「妙法」の形に火をともします。
五つの山に送り火を焚くところから「五山の送り火」と呼ばれるようになったそうです。
古くからの伝統行事を守る人たちの想いや願いの集大成としての五山の送り火の日。
山に浮かび上がる姿は美しいですが、それを支えている人たちの事や、お盆の行事ですので自分の先祖を送る気持ちを
持って見るとまた感慨深いものがあると思います。
doblo.jpが取り扱っている信楽焼も滋賀県信楽の地で、長い歴史と文化・人によって支えられ今日に至っています。
伝統と言うと堅苦しいですが、やはり長く残る物には理由があり、そして「良い物」であるということに間違いありません。
「良い物は不滅」です。信楽の作家の魂が篭った陶器。是非一度お手にとって頂ければ本物の違いを実感していただけると思います!
スタッフおすすめの陶器はこちら☆
***************************************
【 信楽焼陶器のdoblo.jp 】
dobloの陶器は和風、洋風を問わず
幅広くご使用いただけます。
お問い合せ先(アートム株式会社doblo事業部)
〒604-8106
京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町671
エクレーヌ御池ビル11F
TEL : 075-212-3003
FAX : 075-212-3036
E-MAIL info@doblo.jp
***************************************