'スタッフおすすめ'

おすすめ信楽焼Vol.17

 dobloスタッフおすすめの商品紹介第17回。

今回は、陶器でできた珍しい掛け時計の紹介です。

土の質感が見た目で伝わる仕上がりになっております。

dobloでは、色やデザイン豊富に取り揃えております。

シンプルなデザインですが、部屋の雰囲気をかえてくれるところが最大の魅力です。

 一覧ページもございますので、お好みの時計みつけてみませんか。

 

 

おすすめ信楽焼Vol.16

 dobloスタッフおすすめの商品紹介第16回。

今日スタッフからバームクーヘンいただきましたので、

モスグリーンの中皿に盛り付けていただきました。

カラーサンプルでしか出していない色のお皿なのであまりご存知ないかもいらっしゃるのでは?

和の雰囲気もあるのですが、洋菓子にもあうカラーです。

白いお皿はたくさん持っているよいう方、モスグリーンやベージュのお皿があるとテーブルの

雰囲気かわりますよ♪

 

おすすめ信楽焼Vol.15

  dobloスタッフがおすすめする商品紹介第15回

お碗(取手付き)にわらびもちもりつけてみました。

いつもならお皿に盛り付けるのすが、今日は気分を変えて・・・

 毎日いろいろな盛り付けしながら楽しんでます。

特にこのお碗取手付きがお気に入りなので何でも盛り付けたくなってしまいます。

 信楽焼きの伝統を継承しつつ新しいことに挑戦してるっていう感じが◎

 

写真 : 左上/お碗取手付き(筆)、右上/丸カップ(筆)、手前/お皿 ミニ(ピンク)

おすすめ信楽焼Vol.14

 dobloスタッフおすすめの商品紹介第14回。

今回は丸カップのご紹介です。

このカップは見た目のかわいらしさからか女性の方に非常に人気があります。

湯呑として使用する以外にも、アイスクリームやゼリーなどを盛り付けると

デザート用カップとしてもご使用いただけるデザインをあわせもっています。

きっとおやつの時間が楽しみになること間違いなしです。

 丸カップ(線)の詳細はこちら

 

 

おすすめ信楽焼Vol.13

 dobloスタッフおすすめの商品紹介第13回。

今回はご飯食べるときには欠かせない(彫)のご紹介です。

白ご飯をおいしさをより一層ひきだす碗です。

丁寧に細工した手彫り紋様が印象的なしあがりになっております。

カップ類と同様に デザインも彫以外にも線・筆も取り揃えております。

家族でデザイン違いで選んだり、気に入ったデザインで揃えて使ったり・・・。

また、母の日や父の日プレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか♪

碗の詳細はこちら 

 

ォ Previous PageNext Page サ